グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 部門紹介  > 薬剤科

薬剤科

薬剤科では、患者様へ安心・安全そして有効な薬物療法を提供するため、医師、看護師などの医療スタッフと連携した薬剤業務の展開を目指しています。
主に調剤業務、無菌製剤混注業務、病棟薬剤業務・病棟管理指導業務、医薬品情報(DI)管理業務を行い、薬の疑問や不安にお応えできるよう努めています。


調剤業務

当院は原則、院外処方を発行しているため、薬剤師は入院処方中心の業務を行います。患者さまに発行された処方せんに基づき、内服処方や注射処方の調剤をします。お薬を取りそろえる際には飲み合わせや用量等の確認をし、疑問があれば医師に確認をしたうえで調剤します。薬の種類が多く服用が難しい場合は一包化をしています。

病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務

病棟に薬剤師を配置し、病棟薬剤業務・薬剤管理指導業務を実施しています。病棟において医薬品が適正に使用・管理されているかを確認し、患者さまの薬物治療を薬学的な面からサポートします。入院時の持参薬の鑑別を行い、服薬状況、副作用歴、アレルギー歴を確認したうえで、使用薬剤の投与禁忌、相互作用、重複投与等のチェックをしています。処方されたお薬を安心して飲めるようにお薬の説明、服薬状況の確認、副作用のチェックなどを行います。
退院時は自宅で薬がしっかり服用できるように退院服薬指導を行っています。

無菌製剤混注業務

抗がん剤や免疫抑制剤の無菌調製を行っています。投与スケジュールや投与量のチェックを行ってから、細菌の混入を防ぎ、医療スタッフの安全を確保するため、薬剤師が安全キャビネット内で混注しています。

医薬品安全委員会活動

 月1度、医師、看護師、医療スタッフと病院内で使用する薬の審査を行っています。

医薬品情報(DI)管理業務

お薬を適正で安全に使用するため、医薬品や治療等に関する情報を収集・整理・加工し、医師や看護師等の医療スタッフへ情報提供します。院内で発生した副作用はその情報を収集し、厚生労働省や製薬会社へ報告します。
医薬品安全委員会で院内で使用する薬の審査のための資料を作成しています。